わくわくの日々

杉並区議会議員・松尾ゆりのブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

沖縄の新基地問題と地方自治の危機(陳情に関する意見)

12月8日の区議会最終日に陳情についての採決がありました。総務財政委員会では「安全保障は国の専権事項だから」などの理由から不採択とされ、この日の本会議でも結果は賛成多数で不採択とされました。しかし、ことは地方自治に関することであり、杉並区…

高円寺地域小中一貫校(高円寺中・杉四小・杉八小の統合)計画について

<高円寺地域小中一貫校計画の廃止を求める陳情> (松尾)杉八小はたしか単学級ということで再編の対象になったはずだが、杉四小より杉八小のほうが未就学の子どもが多いということで、今後、希望制が廃止されたことにより、そもそもの杉八の子どもが増えて…

区立図書館6館の指定管理に反対しました

<図書館の指定管理について> ◎指定管理の図書館の割合は (松尾)現在指定管理者を導入している図書館がどれくらいあるか。今朝も新聞に見開きで図書館の指定管理の記事が出ており、それによると全国3200館のうち400館以上が指定管理になっていると…

科学館の廃止を可決 文教委員会

11月30日に開かれた杉並区議会文教委員会では、科学館の廃止、区立6図書館の指定管理、および高円寺地域小中一貫校(高円寺中、杉四小、杉八小統合)反対の陳情などが審議されました。 私は科学館の廃止、図書館の指定管理などに反対、陳情は採択すべきとの…

あんさんぶる荻窪の財産交換はなぜもったいないか(一般質問しました)

11月20日、本会議にて一般質問を行いました。以下はその原稿です(実際の発言は原稿と異なるところもあります)。図は別途改めて掲載します。 1.あんさんぶる荻窪の財産交換について 区政一般に対する質問をします。第一に、あんさんぶる荻窪の財産交…

決算認定に反対する意見

10月15日決算委員会の「意見開陳」において、決算認定に反対する立場から意見を述べました。児童館やあんさんぶる荻窪など施設再編整備計画を通して、区政のさまざまな問題点が明らかになったと思います。 (以下は原稿です。実際の発言とは違う部分もありま…

決算委員会4回目(桃二小建て替え、荻窪まちづくり会議、科学館)

桃二小建て替えは、あんさんぶる荻窪の財産交換というお尻が決まっているために、スケジュールも設計も融通がきかない状態になっています。これから長く使う学校がこれでいいのか疑問です。なお、桃二小改築検討懇談会で誤った数字が出されたことを追及しま…

決算特別委員会3回目(児童館、ふれあいの家、失語症について)

3回目は福祉関係なので、児童館の再編について詳しく聞きました。「継承発展」などと言っているが、児童館といううつわがなくなれば、分散された事業は結局縮小されます。区は「児童館廃止」という言葉を避けて「継承・発展」と言い換えていますが(「継承…

決算特別委員会2回目(あんさんぶる荻窪財産交換、非常勤職員、区民センター民間委託)

2回目の質問は、あんさんぶる荻窪の続きと、非常勤職員、民間委託についてです。杉並区は常勤職員の削減を一生懸命やってきて、いま3500人くらいまで減らしました。一方。非常勤がすごく増えている。民間委託で働く人もすごく増えている。残念ながら時間が…

決算特別委員会1回目(あんさんぶる荻窪財産交換)

10月5日の質問・答弁要旨です。 事情がわからない方には、ちょっと細かすぎる話かもしれませんが、要は最後に述べたように、「学校の建て替え早期化の文書、と役所がもってきたらから印鑑をおしたら、財産交換を認めたという責任を負わされた。ワナだった」…

教科書採択に関する陳情についての意見(文教委員会発言要旨)

(教科書採択に関する陳情の要旨:教科書採択の公正の確保、透明性の向上のため、区長は教育基本法、学習指導要領の趣旨と規定に基づき、教科書選択の対抗・方針を定めること、またそれに沿った採択基準を求めること。) 質疑の中で明らかになったように、第…

指定校変更制度について(文教委員会質問要旨)

(※指定校変更制度とは:区立小中学校は住所によって通学する学校が決められています。いろいろな事情で指定された学校以外に行きたい場合に、教育委員会に事情を届け出て認められるケース=事由が定められています。1〜8号までの事由が認められますが、今…

杉一小の高層化など(文教委員会質問要旨)

2015年9月24日の区議会文教委員会での質疑応答です。まず最初に。杉一小改築について。区主催の検討懇談会では「高層化」は禁句なのか、説明に出てきませんが、そのへんの数字を質しました。9〜10階建てになることは間違いないと思われます。(以下要旨)…

一般質問(2015年9月15日)に対する区長の答弁(要旨)

(なぜか再質問にだけ、部長を制して区長が答弁。録音からおこした要旨です。小見出しも松尾がつけました。) (1)要望取り下げについて あんさんぶる荻窪の財産交換を前提としていただいた要望書。説明に大きな瑕疵、あるいは転換があったということでは…

一般質問(2015年9月15日)に対する区役所側の答弁

(一般質問に対する答弁の要旨です。*は松尾ゆりの再質問+つっこみ) Q1-1 要望取り下げの通知書については、現時点の意見として受け止めている。要望撤回の理由として、荻窪北児童館をすべて桃二小に移転することが不可能、改築中の学童クラブが仮設での…

あんさんぶる荻窪の財産交換と荻窪北児童館、図書館について質問しました

9月15日、本会議にて一般質問を行いました。以下はその原稿です(実際の発言は原稿と異なるところもあります)。区側回答などは別途改めて掲載します。 1.あんさんぶる荻窪の財産交換と荻窪北児童館について 杉並わくわく会議から、区政一般についての質問…

杉並区女性議員で南相馬市へ(3)飯舘村「いいたてホーム」

南相馬市へうかがった翌日の8日は飯舘村「いいたてホーム」にうかがいました(社民党福島県連副幹事長・佐藤龍彦さん、杉並区議・市来とも子さんのご紹介)。 飯舘村はいま全村避難ですが、少数の住民と8つの事業所、そしてこの「いいたてホーム」だけが例…

杉並区議会女性議員で南相馬市へ(2)南相馬市中央図書館

南相馬市の図書館、あこがれの図書館に行ってきました!想像以上でした。 この図書館は震災の2年前に建てられたもので、震災のときにもびくともしなかった。棚の本もほとんど落ちなかったと聞きました。 「あの図書館はすごい」と誰もがいう図書館。一歩中…

杉並区議会女性議員で南相馬市へ(1)避難解除予定の小高区

区議会超党派女性議員8名で南相馬市にうかがいました。視察項目は、「復興の進捗状況」「杉並区との防災応援協定」。現地視察は「南相馬市中央図書館」「被災地(原町区小浜〜小高区市街地)」です。 私自身は震災の年に、個人的に南相馬に伺って以来です。…

杉一小改築・複合化検討懇談会

杉一小の建て替え懇談会を傍聴しました。この懇談会はふつうの学校の懇談会とは違い、まずタイトルに「杉並第一小学校改築・複合化検討懇談会」と複合化が入っています。 運営要綱の目的には次のように書かれています。 「懇談会は、杉並第一小学校の老朽化…

桃二小建て替え説明会

7月17日、桃井第二小学校建て替え説明会に行きました。学校の体育館に並べられたイスはほぼ満席。なので300人以上おられたでしょうか。保護者と地元町会のかたが大半。7時から9時ごろまで、予定時間を超過して行われました。発言した住民は24名。うち8人は現…

桃二小建て替え検討懇談会

6月22日、桃二小改築の検討懇談会がありました。教室サイズの「ランチルーム」で傍聴も含めて40人以上の大人がぎっしり。私の知っている杉九小ランチルームは2教室分ありますが、桃二は教室が足りないんだそうでランチルームも1教室分。桃二は敷地も狭いので…

科学館閉鎖、代わりの事業は大幅に削減

昨年度末(2015年3月)をもって科学館はその活動を停止、4月からは科学館を継承したと称する事業が開始されました。しかし、質量ともに全く不十分、科学館で行われていた事業とは全く別なものです。8日の区議会文教委員会の質疑の中でも、新しい事業の、あま…

一般質問に対する区役所側の答弁

(一般質問http://d.hatena.ne.jp/waku2/20150529#p1に対する答弁の要旨です。*は松尾ゆりの再質問+つっこみ) Q1-1 これまで地域・関係団体、区議会の意見、また、地域説明会、広報特集号などで情報発信を行っている。 (*まず、区長が一切答弁しないこ…

施設再編(児童館、科学館)、あんさんぶる荻窪について質問

5月29日、定例会本会議2日目、一般質問にたちました。以下はその原稿です。(実際の発言は原稿と異なるところもあります) 区側回答などは別途改めて掲載します。 1.施設再編について 一般質問をいたします。今回は、施設再編整備計画について、あんさん…

杉並区都市計画審議会で「外環の2」廃止提案を議論

4月30日、杉並区の都市計画審議会で「外環の2」の計画廃止提案が議論されので傍聴にいきました。 東京都に対して善福寺の地権者から「外環の2」の杉並区部分を廃止する提案が出されました。都はこれを却下する意向。ついては地元杉並区長の意見はどうか…