わくわくの日々

杉並区議会議員・松尾ゆりのブログ

わくわくレポート新年号<保育編>

保育料値上げ、民営化、待機児童問題 〜杉並の保育が大きく転換される〜 ★1【待機児童問題】 杉並区は平成29年4月1日時点の待機児童を29人と発表し「杉並の保育、危機を回避!」と大々的に宣伝しました。しかし、杉並区の「待機児童数」は区保育室や認証保育…

わくわくレポート新年号(No.185)

新年を迎え、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 昨年は7月に都議会議員選挙、10月には衆議院の解散、総選挙が行われました。都議選では小池百合子知事の「都民ファースト」が圧勝しましたが、総選挙直前につくられた同じ小池さんの「希望の党」は改選議席…

高円寺の工事延期の理由は「妨害」ではありえない(補正予算にたいする反対意見)

2017年12月6日本会議で補正予算に反対する意見を述べました。理由は、成田西児童館、下井草児童館の廃止・再編の費用が含まれていることです。また、補正予算に関連して、高円寺小中一貫校の工事延期の理由を区が「住民の妨害行為があったから」と述べている…

区長は不動産ブローカーなのか(一般質問を行いました)

2017年11月21日、杉並区議会本会議にて一般質問を行いました。(区議会HPから録画配信も視聴できます) 【1.保育】 ・世田谷区の例と比べてみましたが、杉並区は(1)保育行政をどうしたいのかわからない(2)民営化のいいところ(財政効果)しか書いてない、…

代替運動場に1億3千万円は不当な利益供与(決算特別委員会の質疑まとめ)

2017年9月29日から10月12日まで開催された杉並区議会決算特別委員会で行った質疑のまとめです。質問のテーマは以下のとおりです。★印はさらに下に要旨を掲載しました。一人会派の私は各回5〜6分の持ち時間(発言時間のみ)でこれらの項目をこなすので大変で…

「無理が通れば道理が引っ込む」(決算に対する意見を述べました)

2017年10月12日、決算に対する意見開陳を行いました。主に保育のことから情報公開、説明責任について言及し、すべての決算の認定に反対しました。(賛成多数で認定に決定) (以下は質問原稿です。実際の発言とは一部異なるところがあります。) 杉並わくわく…

あんさんぶる荻窪の児童館廃止など可決(9月19日保健福祉委員会)

2017年9月19日保健福祉委員会で、あんさんぶる荻窪に関する3議案が審議されました。 あんさんぶる荻窪の廃止(予定は2018年3月)にむけて、あらかじめ施設の移転・廃止・新設を決めておくものです。議案第68号(福祉事務所の移転)、第70号(荻窪北児童館の…

上井草保育園の廃止について(9月19日保健福祉委員会の議案審議)

2017年9月19日、杉並区議会保健福祉委員会が開催されました。4つの議案と12の報告案件という膨大な中身で、朝10時から夜8時近くまで行われ、続開となりました。 まずは本会議でも取り上げた上井草保育園について報告します。(上井草保育園廃止の議案審議。議…

上井草保育園民営化、点数2位の法人をなぜか選定(一般質問を行いました)

2017年9月13日、杉並区議会本会議にて一般質問を行いました。(区議会HPから録画配信も視聴できます) 区立上井草保育園の民営化について、事業者選定の疑問がふくらんでいます。昨年民営化が判明して以降、保護者から懸念する声が上がっており、私も何度…

杉一小移転と阿佐ヶ谷のまちづくりは誰のため?(議案に対する意見)

6月16日第二回定例会最終日本会議で、補正予算などについて意見を述べました。 補正予算で計上されている河北病院移転に伴うまちづくり計画については、河北病院と地主さんの利益のために行われるものであり公平公正な行政といえず反対しました。(採決は賛…

「すぎなみの保育、危機を回避」の行政目線、上井草保育園の民営化について(保健福祉委員会の質疑より)

2017年6月6日杉並区議会保健福祉委員会における質疑の要旨です。待機児童緊急対策について「危機を回避」は誰の危機? 上井草保育園民営化手続きの問題点、など質問しました。上井草保育園の事業者選定で「該当者なし」となったことは区にとってかなり衝撃だ…

「住民の妨害行為」と事業者の訴訟を正当化する区役所(一般質問に対する区の答弁)

一般質問に対する区の答弁を紹介します。 1.高円寺小中一貫校については、「訴訟を起こすとは知らなかった。説明会での写真の盗撮もどうやってとっていたかわからない」「事業者が必要と思ったから“やむにやまれず”訴えたのだろう。」「(妨害との認識は)区…

高円寺スラップ訴訟、住民説明会で隠し撮り(一般質問を行いました)

2017年6月1日、一般質問を行いました。高円寺の小中一貫校建設では建設事業者が前代未聞の「スラップ訴訟」を起こしました(「前例はあるか」と質問したら「把握していない」との答弁でしたので前例のないことなのだと思います)。 この事業者が説明会で住民…

ゼロにならない待機児童、高円寺小中一貫校めぐり前代未聞の住民運動(2017年度予算に対する反対意見)

2017年3月15日予算特別委員会において来年度予算に対する反対意見を述べました。内容として(1)保育(2)杉一小と阿佐ヶ谷のまちづくり(3)高円寺小中一貫校(4)施設再編整備計画(特に児童館と永福図書館について)他について、質疑の中で言えなかったことを中心…

高円寺小中一貫校の建築申請について(2017年3月13日杉並区議会予算特別委員会4ブロックの質疑)

第4ブロックでは高円寺小中一貫校、杉一小移転と阿佐ヶ谷のまちづくり、図書館を予定していたのですが、全然時間が足りなくなり、ほとんど高円寺の話だけです。関連して和泉学園の「検証結果」についても質問しました。同じ施設一体型小中一貫校である和泉学…

保育園緊急対策の地域偏在、児童館の「分散移転」について質問しました(2017年3月10日杉並区議会予算特別委員会3ブロックの質疑)

第3ブロックでは、児童館の分散移転先である小学校内の「放課後等居場所事業」の不自由な実態と保育について、また、ごみの収集業務で働く方が厚生年金の対象となっていない「年金逃れ」問題について質問しました。 時間が足りなくて保育については「地域偏…

杉並区は産業政策に関心がうすいのでは?(2017年3月8日杉並区議会予算特別委員会2ブロックの質疑)

予算の第二ブロックはプロポーザル選定委員会と産業政策について質問しました。杉並区は住宅地なので、行政は産業に対する関心が非常に低いです。でも、生活の基盤は産業ですから。 ・産業振興計画は「まちづくり計画」みたい。(区長の思い入れでしょうか)…

保育園と学校建築の補助金について(2017年3月6日杉並区議会予算特別委員会1ブロックの質疑)

3月6日杉並区議会予算特別委員会で質疑を行いました。テーマは補助金です。「保育園の補助金がなくなったので、区立を減らして私立を増やしていかないと区の財政負担が大変だ」という説明を区はしています。しかし、いったいいくらなのか。金額で議論したい…

杉並保育園民営化に関する陳情を審査しました

2017年2月21日区議会保健福祉委員会で「杉並保育園の民営化に関する」陳情」を審査しました。保育園保護者の方々が1000人の署名を集めて提出されたものですが、賛成少数で不採択となりました。 私は、 ○計画性がない 民営化の具体的な計画がない中で、なしく…

一般質問(2017年2月16日)に対する区側答弁と再質問

(ナンバーは質問原稿に記載しています。) 1.高円寺小中一貫校について Q-1-1:説明会当日は配布資料に基づき説明を行い、質疑は後日問い合わせに対応しているので問題ない。 Q-1-2:工事現場での住民対応は第一義的に事業者が行うもお。区としては引き続き…

「子どもを軽視したまちづくりにはしっぺ返しがくる」(区議会一般質問)

2017年2月16日、本会議一般質問を行いました。小中一貫校、保育園民営化、児童館の廃止、と子どもの施設がターゲットになっています。東京新聞に紹介された千葉大学大学院・木下勇教授の言葉「子どもの声を軽視したまちづくりをすれば、しっぺ返しが来る」を…

再議について(2016年第二回臨時会での発言)

2016年12月22日、杉並区議会第二回臨時会が開催されました。第四回定例会で行われた議案の議決(12月7日)において、親族が保育園経営に携わっている議員が本来参加してはいけない採決に参加してしまったことが事後に判明したため、再議が必要となったもので…

高円寺小中一貫校の工事契約に反対しました。

12月7日の本会議において、高円寺小中一貫校の工事契約が審議され、私は意見を述べて反対しました。採決の結果は可決となりました。 (以下は発言の原稿です。) 議案第103号 仮称杉並区立高円寺地域小中一貫教育校及び併設1施設建設建築工事の請負契約の締…

区議会全員協議会で児童館や図書館について質問しました

2016年11月22日杉並区議会全員協議会にて「施設再編整備計画第一次実施プラン改定」など4計画の改定について報告と質疑が行われました。報告内容は区ホームページに掲載されています。http://www.city.suginami.tokyo.jp/news/h2812/1029519.html 持ち時間15…

一般質問(2016年11月21日)に対する答弁

2016年11月21日の一般質問に対する答弁です。なお、区議会ホームページに動画が上がっていますので、ご参照ください。http://suginami.gijiroku.com/voices/g07_Video_View.asp?SrchID=4392 答弁を見直してあらためて思うのですが、具体的に聞いているのに答…

上井草保育園民営化、向井公園、高円寺小中一貫校について(一般質問しました)

2016年11月21日、区議会本会議において一般質問をしましたので原稿を掲載します。いろいろありますが特に気になった答弁を先に紹介します。 (1)【保育園民営化のメリット、民間事業者ならではの利点は?】 民間のノウハウ、創意工夫で例えば食育やリトミック…

「待機児童ゼロ」の意味とスケープゴートにされた公園(決算認定に反対する意見)

2015年度の各決算審査を終了するにあたり意見を述べました。保育園のこと、児童館のことを詳しく述べています。保育園の「待機児童ゼロ」という目標は、2200人もの「かくれ待機児童」を擁する杉並区において意味あることなのか。区長のPRのため公園は廃止さ…

向井公園の保育園建設について/地域図書館の再編について(2016年10月11日杉並区議会決算特別委員会4ブロックの質疑)

この日は主に保育園転用される向井公園について質問しました。工事が間近に迫っていますが、保育課は工事車両の数も、また近日中に行われる隣接保育園・児童館それぞれの行事日程も把握しておらず、工事の当事者としての緊張感が全く感じられませんでした。…

上井草保育園の民営化/児童館は施設あっての事業(2016年10月6日杉並区議会決算特別委員会3ブロックの質疑)

決算第3ブロックでは、児童館の廃止問題を中心に質疑しました。 杉並区は2013年に「児童館を廃止する」という施設再編方針を打ち出しましたが、区民特に乳幼児のお母さんたちから強い反発があり、続く11月の見直し案では「廃止」の言葉を隠して「継承・発展…

公園の閉鎖にむだな人件費/区民施設値上げと利用率(2016年10月4日杉並区議会決算特別委員会2ブロックの質疑)

2ブロックでは、(1)真夜中に公園の閉鎖を行った無駄な人件費について。(2)区民施設の利用料値上げで利用率が下がっていること。(3)清沓中通会議室の存続について。を質問しました。 住民が反対しているのに無理やり公園を保育園に転用、住民に何をされると思…